遊園地「よみうりランド」の事前チケット購入方法としてコンビニエンスストアでの前売り券購入は、遊園地内の窓口で並ぶ必要を回避でき、コンビニはどこにでもあるため手軽で便利で多くの方に利用されています。
セブンイレブン、ローソン/ミニストップ、ファミリーマートの各コンビニのマルチコピー機/Loppi(ロッピー端末機)を利用して、よみうりランドの前売り券・ワンデーパス(1日券)のチケット購入をすることができます。
<各コンビニの販売サービス名>
セブンイレブン・・・セブンチケット
ローソン/ミニストップ・・・ローチケ/ローチケHMV
ファミマ・・・レジャーチケット
このように各コンビニの販売サービスに加えて、よみうりランドの前売り券(ワンデーパス)はコンビニのマルチコピー機/ロッピーで「JTBレジャーチケット」という名称で販売されている場合もあります。
「JTBレジャーチケット」はJTBの販売サービスでコンビニと連携しています。セブンチケット、ローチケ、レジャーチケットとは別でJTBの販売サービスになります。
いずれも、よみうりランドの前売り券を購入することができます。
コンビニ割引に関しては数百円ほど安くなる場合もあるようなのですが、2025年5月時点での公式サイトのよみうりランドのワンデーパスの定価は5,800円であり、コンビニ購入も同じ値段であり、コンビニ割引はなさそうです。
コンビニ購入のメリットは当日によみうりランドの窓口でチケット購入のために並ぶ必要がなくなるということと、有効期限は1ヶ月なので好きな時にコンビニで買っておけるという点です。
本記事では、セブンイレブン、ローソン/ミニストップ、ファミリーマートの各コンビニエンスストアにおけるよみうりランド前売り券の購入方法、支払い方法、キャンセルに関する情報、当日購入の可否、そして割引情報について詳しく解説します。
よみうりランドのチケット セブンイレブンでの買い方
セブンイレブンでは店内のマルチコピー機を利用してよみうりランドの前売り券を買うことができます。
セブンチケットもしくはJTBレジャーチケットを通じて、よみうりランドの前売り券を購入することができます。
セブンネットやJTBレジャーチケットのネットで申し込みはできますが、支払い・受け取りはセブンイレブン店頭まで行く必要があります。
払込票番号(13桁の数字)が分かるのでその番号でセブン店頭レジで支払います。
前売り券購入方法
マルチコピー機を利用した購入
セブンイレブン店舗に設置されているマルチコピー機から、各種エンタメチケットを購入できます。マルチコピー機のタッチパネルで「チケット」を選択します。
購入経路1:セブンチケット 「セブンチケット」を選択し、「レジャー」から「遊園地・テーマパーク」へと進み、「よみうりランド」を選択します。画面の案内に従って、希望の日時や購入枚数などの必要事項を入力した後、レシートが出力されます。このレシートを30分以内にレジに持っていき、代金を支払うことで、その場でチケットを受け取ることができます。セブンチケットで購入できるのは、主にワンデーパスとなっています。

購入経路2:JTBレジャー 「JTBレジャー」を選択し、「レジャーチケット」を選びます。地域から探すか、商品番号が分かっている場合は商品番号で「よみうりランド」を検索します。画面の案内に従って操作を進めると、「Mコピーサービス申込券」が出力されます。この申込券を30分以内にレジに持っていき、代金を支払うと、チケットを受け取ることができます。
支払い方法
セブンイレブン店頭での支払いには、現金、電子マネー「nanaco」(ポイントは付きません)、クレジットカードが利用できます。

お支払い時は「払込票番号(13桁の数字)」が必要です。
PayPayなどのなんとかPay、楽天Edy、デビットカード、バーコード決済などのお支払いは不可となっています。
キャンセルについて
セブンイレブンで購入したよみうりランドの前売り券は、基本的に購入後のキャンセルや変更はできません。ただし、主催者側の都合による公演中止などの場合は、払い戻しが行われます。
当日買うことはできる?
セブンイレブンの店頭にあるマルチコピー機を利用して、当日でもよみうりランドの前売り券を購入することができます。
割引はある?
基本的にセブンイレブンのコンビニ割引はないです。セブンイレブンでは、セブンチケットやJTBレジャーチケットでチケット販売されていますが、よみうりランドの前売り券が割引価格で提供されていることは期間やタイミングによってはあったのかもしれませんが・・?。
よみうりランド前売り券のコンビニでの買い方 ローソン/ミニストップ
ローソンおよびミニストップでは、店内に設置されているLoppi(ロッピー)端末を利用して、よみうりランドの前売り券を購入することができます。
ウェブサイトではローソンはローチケ、ミニストップはローチケHMVという販売サービスで申し込みができます。
ローチケウェブサイト
ローチケHMVウェブサイト

お支払いやチケット受け取りはローソン/ミニストップの店頭という形になります。
チケット購入時に「配送」を選択した場合は日本郵便の簡易書留で可能なようですが。
前売り券購入方法
Loppi端末を利用した購入
ローソンまたはミニストップの店頭にあるLoppi端末の画面で、「ローソンチケット各種お手続き」ボタンをタッチします。次に、「チケットを探して買う」を選択し、キーワードに「よみうりランド」と入力するか、事前に調べておいたLコードを入力して検索します。画面の案内に従って、希望のチケットの種類と枚数を選択し、内容を確認したら「申込」ボタンを押すと、Loppi本体から申込券が発券されます。この申込券を30分以内にレジに持っていき、代金を支払うことで、チケットを受け取ることができます。
JTBレジャーチケットを利用した購入
ローソンおよびミニストップのLoppi端末からも、JTBレジャーチケットを通じてよみうりランドの前売り券を購入することが可能です。操作手順はセブンイレブンやファミリーマートと同様で、Loppi端末の「各種サービスメニュー」から「交通チケット/テーマパーク/…」などの項目を選択し、画面の案内に従って検索します。
支払い方法
ローソンおよびミニストップのLoppi端末を利用して購入した場合、レジでのお支払いは現金の他にPayPay、楽天ペイ、電子マネー、クレジットカード払い、キャリア決済などいろいろなお支払い方法に対応しています。
JTBレジャーチケットを利用した場合の支払い方法も同じです。(ローチケと同じ支払い方法が適用)
キャンセルについて
ローソンおよびミニストップのLoppiで購入したチケットは、予約完了後の変更やキャンセルあるいは購入したチケットのキャンセル、返金、返品は原則としてできません。ただし、支払い期間内に支払をしなかった場合は代金を支払っていない状態なので予約が無効となります。
当日買うことはできる?
ローソンおよびミニストップのLoppi端末では、一般発売の初日より、よみうりランドの当日券を直接購入することが可能です。
割引はある?
基本的にコンビニ割引はなさそうです。ローチケのウェブサイトやLoppi端末では、よみうりランドのチケットに関する直接的な割引情報は、提供されている情報からは見当たりませんでした。JTBレジャーチケットを経由することで、割引が適用される可能性はあるかもしれません・・。
よみうりランドの前売り券 ファミマでの買い方
よみうりランド前売り券のコンビニでの買い方 まとめ
セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミマでよみうりランドの前売り券(ワンデーパス)の購入が可能。
購入の際はセブンチケット、ローチケ(HMV)、レジャーチケットという販売サービスに加えて、JTBレジャーチケットという販売サービスもある。
いずれも各コンビニのマルチコピー機、Loppi(ロッピー)で購入が可能。
お支払い方法はどのコンビニも共通というわけではなく、各コンビニのお支払方法になる。※セブンなら現金、クレカ、nanacoだけとかファミマならファミペイが使えるなど
コンビニ割引は基本的には無い。JTBレジャーチケットならもしかしたら割引があるのかも・・?
コンビニで買うメリットは当日よみうりランド現地でチケットを買う時に並ばなくていい点。